目標の達成〜ブログを毎日書く
遅ばせながら、明けましておめでとうございます。
2020年始まりましたね。どんな年始を過ごしましたか。
私は家族と長いこといれました。
が、おせちのご馳走をいただき、つきたてのお餅をたらふくいただき、お餅みたいな体になりました。
さて、新年を迎え、今年の目標、テーマなど決めた方も多いのではないでしょうか。
私はomyogaの講師になることを目指してます。
最終的には世の真実を伝えたいと思ってます。
今、伝えることに苦戦しています、アウチ。
今年は苦手である伝える✖️またこれ苦手である”継続“をテーマとして
、、、
本日よりブログを毎日書きます!
パチパチ、言い切りました。
はぁ、勇気が入りました。笑
いつか、さらっとこのブログが証拠隠滅のため、削除されないように継続します。
-----------------------------------
新年の目標を達成させるために
-----------------------------------
さて、新年の目標を決めたものの、年末には目標を立てたことも忘れてることが多くないですか。
私だけ?
毎年立てた目標が達成できてたら、今頃は、、なんて想像すると自分の理想と近づいてるかもしれません。
私は毎回挫折するので同じような目標ばかりです。
達成させるために、今年は公言します。
そして達成できるのか実験します。
人前で公言する✖️人生のいくつかの目標を決め公言する
人前で公言するはブログを毎日書くこと。
目標を決め公言するはヨガインストラクターの養成講師になること。
-----------------------------------
ブログを毎日書くことについて
-----------------------------------
ブログを毎日書くことは、私にとってかなりハードルが高い。説得力、語彙力、日本語がオカシイ、、等々ハードルがありますが、、。
自分の過去の経験から人様に役に立つこと、得意性、オリジナルを見つけ創造していきたいから。
自分のことは見えないもの。
人は自分が聞きたいことしか聞こえないもの。
また聞いたことしか知ってることしか発言できないもの。
親や成績表から、あなたは◯◯だ、と言われ、大人になるから、みんな苦しむのだと思います。
また人からみた自分と自分が思っている自分、また誰にも知られてない自分、開花できうる要素が必ずあると思います。
それをブログを通じて、自分の中で眠っている種を見つけて育て開花させていきたい。
自分の心にあるもやっとしたものを言語化する。
またその真実が万人に共通していたら誰かに役に立つかもしれない。
そんな思いで毎日書きます。
2021年の年始め、目標を達成できるのか楽しみです。それを達成した後に見える景色はどんなものだろう。
0コメント