2020年3回目のファスティング

実は今、アーユルヴェーダファスティング7日目。
準備食2日、本断食7日目です。
このままもう少し続けようかななんて思えてくるから不思議でしょ。

今年3回目なんです。

食べることが大好きなわたし。
最初は3日も食べないなんて無理、、と思っていたが、やってみたら、、

ハマった。



理由は短期間で効果をすぐに感じられるから。

今、思い浮かぶものを書いてみる。

①食べない選択をし、時間ができる

→心の余裕に繋がる。

②消化のエネルギーを使わないから頭が冴える

→仕事がはかどる。

③やり切った達成感

→自己肯定感があがる

④目覚めがよい

→家族が起きてくる7時前は自分のケア時間。
体の体調が悪いと起きれず、もしくは起きてもスイッチが入るまで時間がかかる。
朝から、体の柔軟性、呼吸筋の弛緩、集中力がある。
雑念がない。すぐにマットで練習できる。

⑤眠っているホルモンが分泌されるのが分かる

→効果として、肌がつるつる。多幸感、生きてるって幸せだと感じられる。

他にもたくさんあるけど、
今日はこれだけにしておこう。

アーユルヴェーダファスティングの指導をしてます。ご興味ある方はこちらからお申し込みください。
https://mosh.jp/classes/page/12335

yukari_yogini

自分らしく生きてますか。 人や環境に合わせすぎている日本人。 本来、人はもっと自分の思いを大切に多少わがままであっていいのではないでしょうか。 今ある自分の肉体、自分の心を見つめる時間をつくりましょう、気付きましょう。 そして認めてあげます。 それだけで、世界の見え方は変わります。 もっと自分を褒めて、 心から大好きと言えるようになっていきましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000